コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

焦点はドラギECBのスタンス

Market Overview

6日の海外外為市場は、米ドル買い優勢の展開となった。原油先物相場の続伸と米債務上限問題への懸念が一時的に後退したことで、この日の米国市場は「株高 / 金利反発」の展開に。米金利の反発は外為市場での米ドル買い圧力を強め、ドル円は109.39まで上昇した。対ユーロでも米ドルを買い戻す動きが散見された。ただ、ECB理事会前ということもあり、1.19前半で売り買いが交錯する展開となった。一方、カナダドルはカナダ中銀(BOC)による予想外の利上げを受け急伸。米ドル/加ドル(USD/CAD)は、一時2015年6月以来となる1.2134レベルまで急伸した。

尚、FRBはこの日、フィッシャーFRB副議長が「個人的な理由」から10月中旬をめどに辞任すると発表した。米ドル売りが散見された以外、このニュースに対する各市場の反応は限定的だった。

ig_trading_floor_2

Analyst's view

米債務上限問題を巡りトランプ米大統領は6日、民主党側から提案された3か月間(12月中旬まで)の債務の上限引き上げ案に合意したと発表した。これにより、筆者が懸念していた9月の株安材料のひとつがひとまず後退。また、欧米株式のボラティリティが再び低下基調へ転じている点は、北東アジアの地政学リスクを巡る懸念も一服していることを示唆している。

残る株安材料は、本日のECBイベントだろう。ドラギECBがユーロ高に言及することなく、テーパリング(量的緩和の縮小)開始の決断を下すならば、欧州金利には上昇圧力が強まろう。そして米独利回り格差の縮小が進行し、外為市場ではユーロ高圧力が強まろう。ユーロドルは節目の1.20を突破し、年初来高値の更新が焦点として浮上しよう。このシナリオでの懸念材料は欧州株の動向だろう。「金利高 / ユーロ高」は欧州株のネガティブ要因である。欧州株が下落すれば、その影響は米株にも波及しよう。

逆にユーロ高のネガティブ要因と未だ2.0%未満で推移している域内のインフレ動向を重視し、次回以降の理事会までテーパリング開始の決定を見送る決断を下す場合、4月以降進行してきたユーロ高の調整圧力が強まろう。このシナリオでのユーロドルの下値焦点は、短期サポートラインの維持となろう(チャート参照)。このラインを下方ブレイクするならば、節目の1.15の維持が次の焦点として浮上しょう。尚、フィボナッチは、4月~8月高安の38.20%戻しが1.60下、同50.00%戻しが1.14ミドルレベルに位置している。後者のシナリオの場合、欧州株は上昇する可能性が高く、円相場はポンド円、豪ドル円そしてカナダ円といった通貨ペアが上昇幅を拡大する可能性がある。ドル円は、対ユーロでの米ドル買いや株高を背景に上値トライの展開が想定される。だが、米金利の低空飛行状態が続く限り、上昇幅は限定的だろう。ECB理事会後も108.00-111.00の攻防を想定したい。


チャート:ユーロドルチャート

CHART_20170907

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありませ ん。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。

無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IGアカデミー

無料のオンラインコースや各種ウエビナー、セミナーなど、IGが提供する豊富な学習プログラムを通じてトレードの方法を学び、トレードに関する知識を深めることができます。