コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

ドル円とユーロドルのポイント

Overview

15日の海外外為市場は、円買い優勢の展開となった。この日の海外市場は「株安 / 原油安」のリスク回避相場となり、米金利には低下圧力が強まった。「株安 / 米金利低下」に直面したドル円は113円台を下方ブレイクすると、112.47まで下落。その後113円台へ戻る局面が見られるも円買い圧力は根強く、再び112円台へ反落した。一方、この日の米ドル相場も上値の重い展開となった。対ユーロでは10月下旬のレジスタンスポイント1.1860レベルをトライする局面が見られた(高値1.1861)。

NY原油先物12月限は米原油在庫の増加が意識され、前日比0.37ドル安の1バレル=55.33と続落。原油安はエネルギーセクターの売り圧力を強め、米株下落のけん引役となった。一方、NY金先物12 月限はNYタイム後半の米ドル買いを背景に、前日比5.2ドル安の1トロイオンス=1277.7と3営業日ぶりに反落した。

bg_trader_charts_337581260

Analyst's view

10月の米CPIコア(前年同月比)は、市場予想1.7%を上回る1.8%だった。CPI発表、徐々に米10年債利回りが反発基調へ転じた。これを受けドルインデックスも上昇した(チャート①)。しかし、リスク回避相場を受けロンドン勢が引けた後の米金利には再び低下圧力が強まった。CPIコアの影響が限定的だった事実は、低インフレ懸念に対して市場が抱く懸念の根深さを示唆している。この状況から脱する効果的な手段として注目されるのが税制改革(=トランプ減税)だが、上下両院で審議入りとなっているものの、一本化に向け動き始めているという報道は未だ見られない。株式市場が調整ムードを強めている点も考えるならば、米金利が持続的な反発基調へ回帰する可能性は低い。よって、米ドル相場が持続的な上昇トレンドを形成する可能性も現時点では低いだろう。

本日のドル円も上述した状況を鑑み、下値トライを警戒したい。テクニカル面での下値の攻防分岐は、昨日相場をサポートした50日MAとなろう。昨日安値112.47下の112.40にはビッドが観測されている。これらサポートポイントを一気に下方ブレイクする展開となれば、112.00トライを想定したい。このレベルにもビッドの観測あり。また、下の水準にはストップも観測されている。上値の焦点は10日MAトライとなろう(チャート②)。一方、ユーロドルは89日MAの攻防に注目したい(チャート③)。このMAを維持する展開となれば、1.1860をトライする可能性が高まろう。逆に下方ブレイクする場合は、1.17台の維持が下値の焦点として浮上しよう。ユーロドルの変動要因として本日注視すべきは、要人発言となろう。本日はカーニーBoE総裁をはじめとした英金融政策当局者の討論会の他、FEDスピーカーの講演も予定されている。前者の討論会で英国経済に対するネガティブな見通しやハト派的な金融政策の見解が示されるならば、ユーロポンドの上昇がユーロドルのサポート要因となる可能性がある。一方、FEDスピーカーの言動で米金利が上下に振れれば、こちらもユーロドルの変動要因となろう。


【チャート①:米10年債利回りとドルインデックス】

chart1_20171116


【チャート②:ドル円】

chart2_20171116


【チャート③:ユーロドル】

chart3_20171116

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありませ ん。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。

無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IGアカデミー

無料のオンラインコースや各種ウエビナー、セミナーなど、IGが提供する豊富な学習プログラムを通じてトレードの方法を学び、トレードに関する知識を深めることができます。