楽天が筆頭株主の米リフト、HSBCが「中立」で分析開始
・目標株価は60ドル
・短期的に業界内の競争が激化も
HSBCが米配車サービス大手のリフト<LYFT>の投資判断を中立を意味する「ホールド」で開始した。リフトは3月29日にナスダック市場に上場。筆頭株主は13%を出資する楽天グループ<4755>だ。
HSBCはリフトの目標株価を60ドルとした。
HSBCのアナリストのマーシャ・カーン氏は「配車サービス業界の成長見通しについては強気だが、国内2番手のリフトの先行きは揺れが激しいかもしれない」との見方を示した。
同氏は「最大手に比べて2番手のマージンが低いのは世の常であり、リフトは配車サービス最大手よりも割り引かれた水準に置かれるだろう」と分析。「ウーバーは新経営陣の下で市場シェアを守る態勢に入っており、短期的に競争が激化する可能性がある」と指摘した。
さらに、自動運転技術は業界のゲームチェンジャーになり得るが、それは2025年以降になるだろうとの見方を示した。
ウーバーがIPO申請
米配車サービス最大手のウーバーテクノロジーズは11日、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)を申請した。米ニューヨーク証券取引所に5月に上場する見通し。ウーバーの筆頭株主はソフトバンクグループ<9984>で関連会社を通じて16.3%を出資している。
海外メディアによると、ウーバーは約100億ドルの調達を目指している。実現すれば今年最大のIPOになる。
一方、リフトはIPOで23億4000万ドルを調達した。
リフトの公開価格は72ドル。上場直後に上昇したものの、その後失速し、公開価格を下回る水準での取引が続いている。11日の終値は前日比0.89ドル(1.48%)高の61.01ドル。
リフト株の低迷は筆頭株主の楽天の株価にも影響を与えている。10日の米国市場でリフトが上場来安値を付けた翌11日、楽天株は一時5.54%安となる場面があった。楽天の保有株の評価益が減少するとの見方が売りの手掛かりとなった。
12日の東京株式市場で楽天は午前11時12分現在、8円(0.74%)高の1085円で取引されている。
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。
リアルタイムレート
- FX
- 株式CFD
- 株価指数CFD
※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。