Skip to content

We want to clarify that IG International does not have an official Line account at this time. We have not established any official presence on Line messaging platform. Therefore, any accounts claiming to represent IG International on Line are unauthorized and should be considered as fake.
CFDs are complex instruments. ##rwpercentage## of retail client accounts lose money when trading CFDs, with this investment provider. You can lose your money rapidly due to leverage. Please ensure you understand how this product works and whether you can afford to take the high risk of losing money.
CFDs are complex instruments. ##rwpercentage## of retail client accounts lose money when trading CFDs, with this investment provider. You can lose your money rapidly due to leverage. Please ensure you understand how this product works and whether you can afford to take the high risk of losing money.

半導体と気候変動リスクの潮流

米国ウィークリー 2019年10月23日号

Source: Bloomberg
  • 10/15以降、米国企業の2019/12期3Q(7-9月)決算発表が始まった。米中協議への合意期待、およびFRBによる利下げ期待とともに米国株相場上昇のけん引役となった「企業業績への期待」が当面は相場の主役として注目されよう。2019/7後半にダウ工業株30種平均株価(NYダウ)が27,000ドルを上回って堅調に推移したのは、2Q(4-6月)決算発表が事前の市場予想を上回ったことによる面も大きいと考えられる。決算発表は今のところ、JPモルガン・チェース・アンド・カンパニーJPMゴールドマン・サックス・グループGSなどの金融、ユナイテッドヘルス・グループUNHなどのヘルスケア、ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスUALなどの航空、およびハネウェル・インターナショナルHONなどの資本財も市場予想を上回る業績を示している。その一方、10/15週のNYダウは10/17の27,112ドルまで上昇したものの10/16発表の小売売上高(9月)、10/17発表の鉱工業生産指数(9月)、および10/18発表の中国2019/7-9月期GDPなどの数値が悪化したことから10/18終値は26,770ドルとなった。
  • オランダの半導体製造装置メーカーASMLASMLおよび半導体製造ファウンドリー台湾積体電路製造(TSMが発表した3Q決算の内容に半導体業界に係る大きな変化が現われている。ASMLのリソグラフィー技術ごとの売上では、2Q(4-6月)以降にEUV(極端紫外線)露光装置が立ち上がり、ArF液浸と合計した微細半導体向け露光装置の3Q売上が前四半期比27%増となった。更に、用途別売上は、信号を蓄えるメモリ向けの3Q売上が同32%減だったのに対し信号を制御・演算処理するロジック向けが同63%増と対照的な推移となった。台湾積体電路製造の3Q売上についても、従来よりも微細な7nm(ナノメートル、ナノは10億分の1)の半導体が売上の半分以上を占めた。更に、スマートフォン向けが同33%増、IoT向けが同35%増と高い増収率となっている。両社の3Q決算からは2Qから3Qにかけて「微細化」と「ロジック化」の新たな需要が急伸していることが分かる。今後の株式市場に大きな影響を与える可能性があるだろう。
  • 次に、高配当利回り銘柄への投資を検討する場合、環境問題を含めた気候変動リスクとの関連を押さえておくことも重要だろう。NYダウ構成銘柄ではDOW IncDOWのような化学メーカーやエクソンモービルXOMのような石油会社はプラスチックや化石燃料などで敬遠されやすくなっており、高配当利回りはそのリスクへの対価であるという認識を踏まえることが必要かも知れない。(笹木)

S&P500業種別およびNYダウ構成銘柄の騰落率(10/18現在)

■主な企業決算の予定

●10月23日(水):キャタピラー、インベスコ、サーモフィッシャーサイエンティフィック、フリーポート・マクモラン、マーケットアクセスHD、ナスダック、ヒルトン・ワールドワイドHD、ウエイスト・マネジメント、ボーイング、アンフェノール、ローリンズ、ボストン・サイエンティフィック、アレクシオン・ファーマシューティカルズ、ゼネラル・ダイナミクス、イーライリリー、エイブリィ・デニソン、ノーフォーク・サザン、アライン・テクノロジー、フォード・モーター、ロバート・ハーフ・インターナショナル、オライリー・オートモーティブ、F5ネットワークス、バリアンメディカルシステムズ、フォーチュン・ブランズ・ホーム&セキュリティ、イーベイ、ラムリサーチ、エドワーズライフサイエンス、ザイリンクスマイクロソフトペイパルHD、レイモンド・ジェームズ・ファイナンシャル、ラスベガス・サンズ

●10月24日(木):ダナハー、シトリックス・システムズ、バクスターインターナショナル、コムキャスト、バレロ・エナジー、スタンレー・ブラック・アンド・デッカー、Dow Inc、ローパーテクノロジーズ、トラクター・サプライ、ノースロップ・グラマン、ハーシー、アライアンス・データ・システムズ、アメリプライズ・ファイナンシャル、レイセオン3M、アメリカン航空G、アメリカン・エレクトリック・パワー、T.ロウ・プライスGツイッター、サウスウエスト航空、ベリサイン、キャピタル・ワン・ファイナンシャル、プリンシパル・ファイナンシャル・G、イーストマン・ケミカル、ジュニパーネットワークス、キャボット・オイル・アンド・ガス、レスメド、ビザギリアド・サイエンシズアマゾン・ドット・コム、SVBファイナンシャルG、インテル、イルミナ、アラスカ・エアG、フォーティブ、アフラック

●10月25日(金):VF、チャーター・コミュニケーションズ、ベライゾン・コミュニケーションズ、フィリップス66、ウェアーハウザー、イリノイ・ツール・ワークス、フランクリン・リソーシズ

●10月28日(月):ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスAT&T、DTEエナジー、ロウズ、ナショナル・オイルウェル・バーコ、アカマイ・テクノロジーズ、アルファベット

主要イベントの予定

●10月23日(水)

・フェイスブックのザッカーバーグCEO、仮想通貨「リブラ」について下院金融委員会で証言

・FHFA住宅価格指数(8月)

・ユーロ圏消費者信頼感指数(10月)

●10月24日(木)

・欧州中央銀行(ECB)政策金利が発表・ドラギ総裁記者会見、トルコ中銀・インドネシア中銀が政策金利発表

・耐久財受注(9月)、新規失業保険申請件数(10月19日終了週)、新築住宅販売件数(9月)

・ユーロ圏総合・製造業・サービス業PMI(10月)、韓国GDP(7-9月)

●10月25日(金)

・ECB専門家予測調査、ロシア中銀が政策金利発表

・ミシガン大学消費者マインド指数(10月)

・独IFO企業景況感指数(10月)

●10月26日(土)

・豪ウルル(エアーズロック)、観光客の登山を禁止

●10月27日(日)

・欧州夏時間終了、旧東ドイツのテューリンゲンで州議会選挙、アルゼンチンで大統領選挙第1回投票(決選投票の場合11月24日)、ウルグアイで大統領選挙第1回投票(決選投票の場合11月24日)

・中国工業利益(9月)

●10月28日(月)

・シカゴ連銀全米活動指数(9月)、ダラス連銀製造業活動指数(10月)

(Bloombergをもとにフィリップ証券作成)



【レポートにおける免責・注意事項】
本レポートの発行元:フィリップ証券株式会社〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町4番2号
TEL:03-3666-2101 URL: http://www.phillip.co.jp/
本レポートの作成者:フィリップ証券 リサーチ部
公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員 国際公認投資アナリスト 笹木和弘
公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員補 増渕透吾
当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。フィリップ証券は、レポートを提 供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。当資料に記載されている内容は投資判断の参考として筆者の 見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身 の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害につ いても責任を負いません。当資料の一切の権利はフィリップ証券株式会社に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じま す。
<日本証券業協会自主規制規則「アナリスト・レポートの取扱い等に関する規則平14.1.25」に基づく告知事項> 本レポートの作成者であるアナリストと対象会社との間に重大な利益相反関係はありません。

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IG証券の株価指数CFD

  • 主要指数の24時間取引が可能
  • 世界約30銘柄の株価指数を提供
  • 株価指数をバイナリーオプションで取引

リアルタイムレート

  • FX
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD

※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。

モーニングメール

ストラテジストによる「本日の予想レンジとトレンド」を毎朝※無料でお届け中! ※メール送信は基本的に月~金の平日を予定しておりますが、ストラテジストの都合により予告なく送信を行わない日がございますので、予めご了承ください

弊社の個人情報保護方針・アクセスポリシーにご同意の上、申し込みください。

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。