コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

超低位株(ボロ株)とは?メリットやリスク、おすすめの低位株を紹介

超低位株とは、非常に低価格で取引されている株式のことを指します。超低位株の特徴とは?なぜ安いのか?どのように選んで取引すればよいのか?について解説します。取り上げる銘柄は株価に基づいて選出されています。

超低位株(ボロ株)とは?メリットやリスク、おすすめの低位株を紹介 出所:ゲッティ

超低位株(ボロ株)とは?

超低位株とは、株価の水準が極端に低い株式のことです。
米国では、1株5ドル以下で取引されている株式を超低位株と呼びます。

日本では、1株500円~1,000円で取引されている株式を低位株、価格が数百円台前半または数十円台の株式を超低位株とみなしています。中には、1株あたりの価格が10円以下の銘柄もあります。

低位株はなぜ安いのか?

なぜ1株あたりの価格が安い銘柄があるのでしょうか?その理由としては、大きく2つあります。一つは、企業の業績不振を反映していたこと。もう一つは、業種的に株価が低く抑えられていることです。例えば、銀行、不動産、繊維、鉄鋼、造船、建設などの成熟産業では、株価が低くなる傾向があります。

割安株と超低位株の違い

超低位株も割安株(バリュー株)も、価格が低い株価であるという点では同じです。しかし、その性格は異なります。

低位株は業績や業界全体の状況が理由で価格が低くなっているのに対し、割安株は実際の企業の価値に比べて不当に低く評価されている株のことをいいます。

また、発行済み株式数の多い大型株の株価も低い傾向にあります。発行済み株式数が多く、かつ売買が盛んであれば、株価が大きく上昇する可能性は低くなります。

超低位株に投資するメリット・デメリットは?

超低位株は、既存企業の株式に投資するよりも良いリターンを得られる可能性があるため、魅力的な投資先と言えるでしょう。しかし、その分リスクも高くなります。まず、メリットを見てみましょう。

超低位株式投資のメリット

  • 超低位株を購入することで、投資家は中小企業に資金を提供することができます。企業は、そうした資金を活用することで大きな市場に飛び込むチャンスを得られます。それに伴い業績が向上すれば、株価上昇の恩恵を受けられる可能性があります。
  • 超低位株は1株あたりの価格が低いため、少額資金で投資できます。
  • 超低位株は株価の変動が大きい傾向にあるので、その値動きを利用して恩恵を得ることができます。例えば、新製品や新サービスが発売されると、突然、株価が上昇する可能性もあります。
  • 多くの優良企業が超低位株からスタートしています。

メリットの多い超低位株ですが、投資家やトレーダーは、次のようなデメリットにも注意する必要があります。

超低位株式投資のデメリット

  • 超低位株については一般的に公開されている情報が少なく、会社の歴史や実績も不足している傾向があります。
  • 小規模な企業ほど、上場廃止や倒産の危険性が高くなります。
  • 取引頻度の少ない銘柄は流動性が乏しいため、たとえ利益が出ていても購入希望者が少なく、売るのが難しくなる可能性があります。
  • 価格操作や不正のリスクが高い傾向にあります。

超低位株のスクリーニング・選別方法

低位株のスクリーニング方法は、基本的に割高株を見つける方法バリュー株の探し方と似ています。それらを踏まえた上で、低位株を選ぶ際に追加で押さえておきたいポイントを解説します。

利益が出ており、流動性があること

低位株を選ぶ際には、その企業が利益を出しているかどうか、また銘柄に流動性があるかどうかをチェックします。流動性が低い場合、売却したいときに思うように売れない可能性が高くなります。

うまくいかないことを前提に、分散投資する

低位株やボロ株は、急騰する可能性もあれば、上場廃止になる可能性もあります。たとえ上場廃止になってしまったとしても、株価そのものが低いため、割り切って投資をするというのも一つの戦略だといえます。一つの銘柄だけに投資を行うのではなく、他の複数の銘柄にも分散投資をしてリスク管理を行いましょう。

企業を調査して価値を見極める

小さな会社の株式は変動しやすいので、可能な限り投資先の価値やリスクなどを調査することが重要です。会社の財務諸表や事業計画に目を通し、その会社が財務的に健全であることを確認しましょう。

注目の日本の超低位株5選

ここでは、2024年に注目の超低位株5選を紹介します。株価やその他の数値は9月8日時点の引用です。また、過去の値動きは将来の株価動向を示すものではありません。

  1. イトクロ(6049)

  2. ブイキューブ(3681)

  3. クックパッド(2193)

  4. 総医研ホールディングス(2385)

  5. 北の達人コーポレーション(2930)

イトクロは、2006年設立のメディアサービス、コンサルティングサービスを展開する会社です。日本最大級の学習塾予備校情報ポータルサイト「塾ナビ」を運営しています。他にも学校情報、家庭教師、医学部受験情報、習い事など教育関連の口コミポータルサイトを複数運営しています。本社は東京都品川区にあり、従業員数は124名です。同社の株価は、約231円で取引されています。

ブイキューブ(3681)

ブイキューブは1998年創業の会社です。本社は東京都港区白金にあります。オンライン配信支援を行う「イベントDX」、防音個室ブースの提供、ブース内でのサービス展開を行う「サードプレイスDX」、リモートコミュニケーションの支援を行う「エンタープライズDX」の3つのDX事業を行っています。同社の株価は、約213円で取引されています。

クックパッド(2193)

クックパッドは1997年設立の東京都目黒区に本社を構える会社です。料理レシピ投稿・検索サービスである「クックパッド」を提供しています。また、料理に紐づくサービスとして生鮮食品オンライン市場である「クックパッドマート」や料理Webマガジン「クックパッドニュース」、料理専門のパーソナルコーチングサービス「moment」なども展開しています。同社の株価は、約195円で取引されています。

総医研ホールディングス(2385)

総医研ホールディングスは1994年設立のバイオベンチャー企業です。企業向けサービスとして、バイオマーカー技術に基づく「評価試験事業」、「マーケティング事業」「ヘルスケアサポート事業」などを行なっています。消費者向けサービスとしては、「化粧品事業」「健康補助食品事業」を展開しています。同社の株価は、約136円で取引されています。

北の達人コーポレーション(2930)

北の達人コーポレーションは、2002年設立のネット通販企業です。自社オリジナルブランドの健康食品、化粧品、雑貨の企画・開発・製造販売を行っており、小ジワ対策のヒアルロン酸化粧品や目元クリームが主力商品として挙げられます。定期購入型(サブスクリプション)のビジネスモデルも採用しており、継続購入で安定した収益構造を作り出しています。同社の株価は、約169円で取引されています。

リスク管理の方法

小規模な会社や上場したばかりの企業の株式は、超低位株に属することが多く、株価はニュースや市場の変化に影響を受けやすい傾向があります。流動性が低いために、この株価変動が時に大きくなることもあります。長期的に見ると、小規模会社の株式は、高い利益を得るチャンスだけでなく、大きな損失を被る可能性もあり、倒産や上場廃止のリスクもあります。従って、1つの小型株式に集中投資しないこと、そして投資額を許容できる範囲に抑えることが重要です。

また、ストップロス注文指値注文などのツールを活用しましょう。ストップロス注文は、あらかじめ設定した価格まで下落した場合に、自動的に保有ポジションを清算する取引方法です。一般的に損失の拡大を防ぐために使われます。

指値注文は、特定の価格レベルで株式を購入したり、ポジションを建てたりできます。そのため、リアルタイムで観察しながら有利なエントリーポイントを探す必要がないので、手間を省くことができます。

また、レバレッジを使用した超低位株のCFD取引には注意が必要です。レバレッジまたは証拠金での取引は、利益を高める一方で、損失も大きくなります。

リスク管理について詳しくはこちら

超低位株の取引方法

IG証券では、CFD取引で超低位株の取引ができます。取引は以下の5つのステップで簡単に行えます。

  1. 超低位株のスクリーニングを行い、企業を調査します
  2. 取引する株式を決めます
  3. 口座を開設、または既存の口座にログインします
  4. リスク管理方法を検討します
  5. ポジションを建てます

超低位株のまとめ

  • 超低位株とは、低額で取引される中小企業の株式(1株100円以下が目安)のことを指します。
  • 株価は変動しやすく、一般的な株式に比べて流動性も低い傾向にあります。
  • 大きなリターンが期待できますが、その分リスクも大きくなります。
  • 適切に分析し、IG証券のトレーディングツールを使うことで、リスクを管理しましょう。
  • 超低位株はCFDでも取引ができます。CFDで取引すれば、トレーダーは株式を直接所有するよりも低いコストでポジションを持つことが可能です。

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

バイデン政権で変わる
経済・金融政策

米関連銘柄のトレード機会に注目
ダウ平均、S&P500、米国株の投資はノックアウト&CFDで。

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。