2月の米FOMC、ほぼ全員が0.25%利上げを支持 引き締めの遅れへの懸念も
FOMCは物価上昇圧力が弱まり始めたとの認識で一致したが、利上げの物価抑制効果を維持するため、0.5%の利上げを支持する声も出た
米連邦準備制度理事会(FRB)が22日に公表した、1月31日から2月1日にかけて開かれた連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、ほぼすべての参加者が0.25%の利上げが適切であると判断していたことが分かった。FRBのこれまでの利上げが物価上昇圧力をやわらげ始めたとの見方が背景にある。ただし物価上昇率が引き続き高水準であることも繰り返し指摘されており、金融引き締めが遅れることへの懸念も示された。FRBの今後の利上げペースをめぐっては、内部でも意見が割れていることが改めて示された。
利上げペースを落として経済状況を見極め
FRBは昨年3月から政策金利であるフェデラル・ファンド・レート(FF金利)の引き上げを実施。6月から11月にかけては異例の0.75%幅の利上げを4回連続で行い、その後の12月には0.5%利上げした。議事要旨が示されたFOMCでは0.25%の利上げを決定。FF金利は4.5-4.75%とされ、市場ではFRBが利上げペースを落としていくとの見方が出ていた。
議事要旨によると、参加者は物価上昇圧力が弱まり始めたとの判断で一致した。そのうえで多くの参加者から、利上げペースを遅くすることで、今後どの程度の金融引き締めが必要になるかを見極めつつ、経済状況を精査することができるとの見方が示された。利上げが実際に物価を安定させる効果を生むまでにはある程度の時間がかかることから、物価や雇用に関する新たなデータを点検しながら、今後の利上げペースを模索していく考えだ。
2%超の物価上昇の長期間化リスクも
一方、数人の参加者からは昨年12月と同じ0.5%の利上げを支持する声が出た。FOMCは2023年末のFF金利について5.1%とするのが適切との見通しを示しており、0.5%利上げの支持者は「より早く、十分な金融引き締めを達成できる水準までFF金利を上げる」との考えを示した。さらに複数の参加者は「不十分な金融引き締めは物価上昇圧力の弱まりを止めてしまう可能性がある」と指摘し、FRBが目標とする2%よりも高い水準の物価上昇がより長い期間にわたって続くリスクがあるとした。
今回の議事要旨では将来の利上げペースをめぐってFRB内の意見が割れていることが示された。22日のニューヨーク証券取引所のダウ工業株30種平均は0.26%安の3万3045.09ドル、ナスダック総合指数は0.13%高の1万1507.07で取引を終えた。FRBは次回のFOMCを3月21、22日に開催する。
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。
こんなに豊富?IG証券のCFD銘柄は17,000以上
外国為替、日本株・外国株、株価指数、債券先物、商品(エネルギー、農産物、貴金属)など多彩な資産クラスをFX取引、CFD、バイナリーオプション、ノックアウト・オプションで提供
リアルタイムレート
- FX
- 株式CFD
- 株価指数CFD
※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。