S&P500種、21年は4600まで上昇も 一般消費財や金融セクターが有望─調査
2021年の株式相場はコロナ禍で打撃を受けた業種が上向くとみられ、S&P500種株価指数は4600まで上昇する可能性がある。JPモルガンが予想した。一般消費財や金融などのバリューセクターが有望とみている。
2021年の株式相場はコロナ禍で打撃を受けた業種が上向くとみられ、S&P500種株価指数は4600まで上昇する可能性がある。JPモルガンが予想した。一般消費財や金融などのバリューセクターが有望とみている。
S&P500種は8日に終値で過去最高値となる3702.25を付けた。10日は3668.10で終えている。
9日付のリポートで、JPモルガンは基本シナリオにおける21年のS&P500種の目標を4400、レンジを4200から4600とした。株価の上伸は主に年前半にみられるとし、年明け後の早い時点で4000に到達するとみているという。
コロナ禍で打撃を受けたセクターが最も大きな恩恵を受ける可能性が高いとし、21年にアウトパフォームが見込める業種して一般消費財、エネルギー、金融、ヘルスケアを挙げた。一方、ハイテク・半導体銘柄にも選好の余地があるとしている。
とりわけ一般消費財セクターを強く推している。コロナ禍で打撃を受ける前から米中貿易戦争による逆風に晒されていたが、バイデン政権下で関税が緩和されれば、この業種にとって利益率拡大のもう一つの源となるとの見方を示す。
エネルギー・セクターについては、これまでは投資家の興味の対象外だったとした上で、石油パイプライン関連企業にとって新政権下における潜在的な大統領令が懸念材料だが、ねじれ議会により広範な規制変更は抑えられる可能性があるとした。
また金融セクターについては、財政出動と金融緩和の組み合わせで、企業と消費者にとって短中期的により緩和的な信用環境が形成され得ることが支えになると指摘した。
ヘルスケア・セクターは、選択的外科手術などによる累積需要が貢献し、比較的高い利益率の伸びが見込まれると指摘した。
半導体銘柄にも追い風
ハイテク・セクターについては、ソフトウェア銘柄よりも景気循環に敏感な半導体やハードウェア銘柄に対してより高い確信を維持しているという。
とりわけ半導体銘柄は需要回復に支えらえる可能性が高いとし、世界経済の回復や設備投資の伸び、5G対応スマートフォン・自動車の増産、サプライチェーンの正常化などを理由に挙げている。
以下は本記事とは関係がありません。
S&P500種株価指数などの株価指数CFD取引をお考えならIG証券で口座開設。デモ口座もご用意しております。
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。
リアルタイムレート
- FX
- 株式CFD
- 株価指数CFD
※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。