米国株 の 注目銘柄 5選【2024年最新】
世界最大の経済大国である米国は、投資環境や法整備の良さから、日本を含め世界中から多くの投資家を惹きつけています。この記事では、注目の米国株5銘柄を紹介します。取り上げる銘柄は時価総額に基づいて選ばれています。
米国経済の背景
世界最大の経済大国です。名目GDPは28兆7800億ドル、一人当たりのGDPは85,370ドルです。米国は19世紀後半から世界最大の経済大国であり、第二次世界大戦後はその規模をさらに拡大させました。
加速するインフレや新型コロナウイルス感染症、世界経済危機や自然災害など、米国は過去数十年間で様々な課題に直面してきました。直近2年間も、同国の経済力は少し弱まりました。しかしながら、その経済規模はいまだ世界最大です。
2024年第2四半期の成長率は前期比年率2.8%と堅調に推移しています。市場予想(2.0%)を大きく上回り、アトランタ連銀が発表している予測(2.6%)とほぼ一致する結果となりました。
また、2008年の金融危機以来、米国の債務残高の対GDP比も大幅に上昇しており、現在では123%となっています。
米国の経済を牽引するセクターはサービス業です。ヘルスケア、テクノロジー、小売などがあたります。GDPうちおよそ78%を占めるのがサービス業で、残りは工業と農業です。
FRBの金利政策と米国株の今後の見通し
アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)は、11月FOMCで政策金利を0.25%引き下げ、「時間をかけて段階的に利下げを進める」方針を示しました。ただし、利下げペースや今後の金利政策は、経済指標や市場の動きに強く依存するとされています。
CMEデータでは12月FOMCでの利下げ確率が63%とされていますが、ノムラは「12月の利下げは見送られる」と予想。ゴールドマン・サックスやJPモルガンが利下げ継続を予想する中、市場の見方は分かれています。
FRBの方針に加え、トランプ次期大統領の財務長官指名が米長期金利の低下を招き、日米金利差が縮小。これによりドル円相場は152円台半ばまで円高が進行しています。この為替変動は米国株市場にも影響を及ぼす可能性があります。
FRBの政策は、インフレ指標や労働市場データに大きく左右される見通しです。また、トランプ氏の貿易政策による不確実性も市場を揺るがす可能性があります。利下げが進む場合、金利に敏感なセクターが恩恵を受ける一方、ペース鈍化の場合は成長株への影響が懸念されます。
FRBの利下げペースや経済指標の動向が、米国株市場や為替市場に重要な影響を与えると考えられます。投資家にとっては、柔軟な対応が求められる局面と言えます。
米国株の注目銘柄5選
米国株のうち、注目銘柄を5つ紹介します(価格と株価推移は2024年11月27日時点の引用です。また、過去の値動きは、将来の株価動向を示すものではありません)。
-
Tesla Inc. (TSLA)
-
Meta Platforms Inc. (META)
-
JPMorgan Chase & Co. (JPM)
-
Visa Inc. (V)
-
The Coca-Cola Company (KO)
Tesla Inc. (TSLA)
Teslaは電気自動車(EV)市場のリーダー企業です。最新の第3四半期では売上高252億ドル、営業利益率10.8%を達成し、収益性を向上させています。また、エネルギー事業や自動運転技術の進展が長期的な成長を支える要因となっています。特に、Model 3やCybertruckの販売増加により、収益基盤が強化されています。さらに、トランプ次期大統領の勝利によって同社への市場の期待が一段と高まり、株価も急騰しました。
11月の米大統領選後、テスラの時価総額は約46兆円増加し、株価は39%以上上昇しました。株価は現在330ドルを超え、アナリストの目標株価400ドルにも迫っています。一部のトレーダーは450ドル以上を見込むオプション取引を活発化させており、株価モメンタムが強い状態です。ただし、RSIが64という水準に達しており、若干の過熱感が見られる点には注意が必要です。
PERは約92倍と成長期待が高く、株価のモメンタムを反映しています。現在の株価水準は短期的には投機的な動きが大きい一方、AIや自動運転の市場機会を背景に長期的な成長が見込まれます。投資家はテスラが今後もEV市場でリーダーシップを発揮し、新たな製品と技術が収益を押し上げると予測しています。
この銘柄は、特にモメンタムを重視する短期トレーダーに適しています。選挙後の急騰やオプション市場での活発な取引を背景に、短期間での大きな値動きを狙う戦略が有効です。また、トランプ政権の政策に敏感な投資家や、ニュースを契機に取引を行うトレーダーにもおすすめです。ただし、短期的な過熱感を伴うリスクを意識し、ポジション管理を徹底する必要があります。
Meta Platforms Inc. (META)
Meta PlatformsはFacebook、Instagram、WhatsAppを含む「Family of Apps」を基盤とし、広告収入を中心とした成長を続けています。また、Llamaの採用やAI対応のスマートグラスを含む新技術開発が順調に進んでおり、メタバース関連事業「Reality Labs」にも注力しています。これらの技術革新により、利用者基盤の拡大と収益成長が続く見込みです。
2024年第3四半期の決算では、売上高が前年同期比19%増の405億8,900万ドル、営業利益は26%増の173億5,000万ドルを記録しました。営業利益率は43%で、前年の40%から改善しています。また、EPSは6.03ドルで、前年同期の4.39ドルを大きく上回りました。広告収入は引き続き好調で、平均広告単価が前年同期比11%上昇するなど、収益性が高まっています。一方、Reality Labs部門は依然として赤字で、今後もさらなる投資が予定されています。
Metaの現在のPERは約27倍で、広告事業の安定性とメタバース関連事業の成長期待を反映しています。株価は573ドル近辺で推移しており、現行のAIおよびVR技術の成長を織り込んだ水準といえます。ただし、欧州や米国での規制リスクや高額な研究開発費が引き続き課題となります。
Metaは、テクノロジーセクターに精通し、広告収入やメタバース事業の展開に関心を持つ短期トレーダーに向いています。特に決算発表や新製品発表などのイベントに反応する価格変動を活用できるトレーダーにおすすめです。また、AIやメタバース関連銘柄の需要に注目している投資家にも適した銘柄といえます。
JPMorgan Chase & Co. (JPM)
JPMorgan Chaseは世界最大級の金融サービス企業です。投資銀行、資産管理、消費者金融など多岐にわたる事業を展開しています。同行は特に米国の小売銀行業務での強力な地位を持ち、企業や機関投資家向けにも包括的な金融ソリューションを提供しています。2024年第3四半期では、カードローンの増加や資産管理の好調が見られるなど、幅広い事業で成長を続けています。
第3四半期の決算では、純収益は前年同期比6%増の433億ドル、純利益は128億9,000万ドルを記録しました。一株当たり利益(EPS)は4.37ドルで、前年同期比で小幅に増加しています。リターンオンエクイティ(ROE)は16%、リターンオン有形普通株資本(ROTCE)は19%に達しました。投資銀行部門では手数料収入が31%増加し、固定収入市場の安定や株式市場での収益増加が寄与しました。一方で、カードサービスにおける信用損失引当金の増加が一部の課題となっています。
現在のPERは約10倍と低く評価されており、株価は比較的安定しています。財務の堅牢性を反映する形で、同行は1.5兆ドルの現金および市場性証券を保有し、資産総額は4.2兆ドルに達しています。また、同行は配当や自社株買いを通じて株主還元にも積極的です。
JPMorgan Chaseは、安定した収益を重視する短期トレーダーに適しています。また、金融セクター全体の動向に敏感なトレーダーや、信用市場や金利変動に注目する戦略を持つ投資家にも適した銘柄と言えるでしょう。
Visa Inc. (V)
Visaはデジタル決済の世界的リーダー企業です。消費者、加盟店、金融機関をつなぐ幅広いサービスを提供しています。グローバルな決済ネットワークを通じて、現金からキャッシュレス社会への移行を牽引しており、特にクロスボーダー取引や新興市場での成長が期待されています。また、AIを活用した不正防止技術の導入や新たな収益源の開発にも注力しています。
2024年第4四半期の決算では、売上高は前年同期比12%増の96億ドル、純利益は14%増の53億ドルを記録しました。1株当たり利益(EPS)は2.65ドル(GAAPベース)で、前年同期比17%増となっています。取扱件数は615億件で10%増加し、クロスボーダー取引は13%の成長を見せています。これにより、国際取引関連収益は9%増加しました。一方、クライアントインセンティブ費用が増加したことが課題として挙げられます。
VisaのPERは約32倍で、安定した収益性と成長性を兼ね備えた銘柄と評価されています。株価は311ドル台で推移しており、安定したキャッシュフローと積極的な株主還元策(自社株買いや配当の増加)が魅力です。加えて、クロスボーダー取引やデータ処理サービスの成長が収益を支えています。
Visaは、安定性を重視しながらも成長ポテンシャルを追求する短期トレーダーに適しています。また、クロスボーダー取引やフィンテック関連の市場拡大に注目しているトレーダーにとっても、興味深い銘柄といえるでしょう。
The Coca-Cola Company (KO)
Coca-Colaは、スパークリング飲料やジュース、エナジードリンクなど多様な製品を展開する世界的な飲料メーカーです。特に、Coca-Cola Zero Sugarの成長や地域別の製品ラインナップの強化が、事業の推進力となっています。新興市場への浸透やデジタル技術を活用したマーケティング戦略が、さらなる成長を後押ししています。
2024年第3四半期の決算では、売上高が119億ドルで前年同期比1%減となったものの、オーガニック売上高(非GAAPベース)は9%増加しました。一株当たり利益(EPS)は0.66ドル(GAAPベース)で、前年同期比7%減少しましたが、調整後EPS(非GAAP)は0.77ドルと5%増加しています。オペレーティングマージンは21.2%(GAAP)から30.7%(非GAAP)に改善し、特にオーガニック収益の増加が大きく寄与しています。
現在のPERは約26倍で、株価は比較的安定しています。同社の強固なブランド力と市場シェアの拡大が評価されていますが、為替の変動や原材料コストの上昇が課題として残っています。また、スポーツ飲料や高価格帯の炭酸水など、新製品の開発と市場投入が、将来的な収益成長を支える可能性があります。
Coca-Colaは、安定した業績を重視するトレーダーに適しています。また、比較的低リスクな短期取引を好むトレーダーや、配当収入を重視する投資家にも適した選択肢となるでしょう。
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。