米国株の注目銘柄5選【2024年最新】
世界最大の経済大国である米国には、株取引のチャンスが豊富にあります。この記事では、5月に注目の米国株5銘柄を紹介します。取り上げる銘柄は時価総額に基づいて選ばれています。
米国経済の背景
加速するインフレや新型コロナウイルス感染症、世界経済危機や自然災害など、米国は過去数十年間で様々な課題に直面してきました。
特に、この2年間に同国の経済力は少し弱まったものの、世界最大の経済大国であることに変わりはなく、名目GDPは27兆9700億ドル、一人当たりのGDPは83,060ドルとなっています。米国は19世紀後半から世界最大の経済大国であり、第二次世界大戦後にさらに隆盛を見せました。
2023年第4四半期の成長は年率3.4%で、報じられていた3.2%をわずかに上回りました。国際通貨基金(IMF)は、2024年の実質GDP成長率を2.1%と見積もっています。2008年の金融危機以来、米国の債務残高の対GDP比は大幅に上昇しており、現在では123%となっています。
米国の経済を牽引しているのはサービス業で、これにはヘルスケア、テクノロジー、小売などが含まれます。サービス業はGDPのおよそ78%を占めており、残りは工業と農業となっています。
FRBの金利政策と米国株の今後の見通し
米連邦準備制度理事会(FRB)は2022年3月に長期金利の引き上げを開始し、2024年3月の会合では目標とするフェデラル・ファンド金利を、23年ぶりの高水準となる5.25~5.5%に維持することを決定しました。
長期金利の利上げはインフレ率上昇を大幅に減速させています。3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.5%上昇し、食品やエネルギーの価格など変動が激しい品目を除いたコアCPIは3.8%高となりました。
グロース企業、特にビックテックはFRBの長期金利政策や景気後退への懸念をよそに、2023年前半は好調な業績を収めました。株価は9月と10月に多少後退した後、2024年に入ってからも上昇しています。トレーダーはFRBが今年下半期に長期金利を引き下げ始める可能性を探っています。
グロース企業、特にビックテックはFRBの長期金利政策や景気後退への懸念をよそに、年初来好調な業績を収めています。株価は9月と10月に多少後退した後高値で年を締めくくっており、トレーダーはFRBが2024年に長期金利を引き下げ始める可能性を探っています。
米国株の注目銘柄5選
ここでは、5月に注目の米国株を5つ紹介します。(価格と株価推移は2024年4月12日時点の引用で、取り上げる銘柄は、時価総額に基づいて選ばれています。また、過去の値動きは、将来の株価動向を示すものではありません。)
ウォルト・ディズニー・カンパニー(DIS)
ウォルト・ディズニーは、テーマパークや体験型アトラクションで知られる、世界的なエンターテインメント企業です。メディア、コンテンツ、ストリーミング事業といった大きなポートフォリオを保有しており、ピクサー、ルーカスフィルム、マーベル、そしてスポーツ専門チャンネルのESPNなども擁しています。
同社は4月、取締役会の議席争いに決着を着けました。物言う株主であるネルソン・ペルツ氏が率いるトライアン・ファンド・マネジメントの選任案に大差をつけ、現取締役12人全員が選出されました。同社のボブ・アイガーCEOは、「(同社にとっては)余計な委任状争奪戦が片付いた今、われわれは成長と株主や消費者のための価値創出という最も大事な優先課題に全力を注ぎたい」と述べてます。
同社の株価は年初来で26%上昇しており、S&P500の上昇率を大幅に上回っています。
マイクロン・テクノロジー(MU)
マイクロン・テクノロジーは、コンピューター用のメモリとデータ記憶装置を全世界で開発・製造・販売しています。米国とアジアに製造拠点があり、広島にも工場を置いています。2023年には米フォーチュン誌が発行する米国上位500社のうち136位にランクインし、年間売上高として155億ドルを計上しました。
同社は4月10日、自社製の自動車向けメモリとデータ記憶ソリューション製品群が、クアルコム(QCOM)の車載用人工知能(AI)プラットフォーム向けに認定されたことを発表しました。両社の協業は、高度なAIを搭載した次世代車両の構築支援を目的としています。
マイクロン・テクノロジーの株価は年初来で43.7%上昇しています。
コンステレーション・エナジー(CEG)
コンステレーション・エナジーは米国で発電と電気の販売をしており、脱炭素エネルギーと持続可能なソリューションにおいて、米国最大の生産者となっています。原子力、水力、風力、太陽光発電施設からの発電により、1600万の家庭や事業所に電力を供給しています。同社は供給する電力の95%を2030年までに、100%を2040年までに脱炭素型にすることを目指しています。
同社の債務状況が改善したことや財務実績が堅調なことを受け、4月の初めにムーディーズ社は同社の信用格付けを中位程度である「Baa1」に引き上げました。ムーディーズ社はまた、同社の炭素移行スコアを最高格付けに引き上げました。
同社は2024年に1株あたり25%の増配を計画しており、これは自社目標としている年間増配10%を上回ります。同社はまた、2023年に10億ドルの自社株買いを行いました。同年12月の取締役会では、追加10億ドルの自社株買いが承認されています。
同社の株価は年初来で64.3%上昇しています。
ウィートン・プレシャス・メタルズ(WPM)
ウィートン・プレシャス・メタルズは世界最大の貴金属ストリーミング会社です。同社は金などの貴金属を直接採掘するのではなく、質の高い鉱山から貴金属を事前購入する契約を結ぶ事業形態をとっています。現在、18の稼働中の鉱山に加え、26の開発途中のプログラムとストリーミング契約を結んでいます。
このストリーミングモデルにより、同社の売上高は他の金関連銘柄より安定する傾向があります。FRBの長期金利引き下げ、中国の中央銀行による金の買い付け、地政学的緊張などから、この数週間で金価格は急上昇しています。同社のビジネスモデルによって、投資家は従来の採掘会社よりもリスクを抑えながら、レバレッジのかかったコモディティ価格や探鉱へのエクスポージャーを得ることが可能となります。
同社の株価は年初来で5.3%上昇しています。
マラソン・ペトロリアム (MPC)
マラソン・ペトロリアムは石油を精製・販売・輸送する会社です。13の製油所を運営しており、原油生産能力は日量300万バレルに達します。同社の中流事業は原油と精製品の輸送・貯蔵・流通を担っています。販売事業ではマラソンとアルコの2大ブランドを7,220ヶ所で展開しています。
中東やウクライナ周辺における供給量への懸念や地政学的リスクに煽られ、石油価格や関連銘柄への注目が集まっています。
同社は4月30日に第1四半期決算を発表する予定で、株価は年初来で41.4%上昇しています。
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。