2つの重要イベント-日銀金融政策決定会合と米雇用統計
今日の円相場と米ドル相場は、日銀金融政策決定会合と2月米雇用統計で大きく動くことが予想される。それぞれの注目ポイントは?米雇用統計後のドルインデックス(米ドル相場)の展望は?詳細はIG為替レポートをご覧ください。
※ドル円の見通しとテクニカル分析についてはこちらのレポートを参照してください。
※ユーロドルの見通しとテクニカル分析についてはこちらのレポートを参照してください。
【サマリー】
・今日の外為市場は2つの重要イベント-日銀金融政策決定会合と米雇用統計が焦点に
・日銀が予想外に追加の政策修正に動く場合は円高の加速を警戒したい
・2月の米雇用統計では賃金の伸びが焦点に
・ドルインデックスはトレンドの分岐点106.00の攻防に注目
日銀金融政策決定会合と円相場の展望
日銀は10日、金融政策決定会合の結果を公表する。黒田東彦総裁にとって任期中最後となる今回の会合では、22年12月に決定したイールドカーブ・コントロール(YCC)の上限引き上げの影響について議論すると思われる。
国債市場の機能改善は重要だが、物価の上昇に賃金の伸びが追い付いていない状況(1月の実質賃金は前年同月比で4.1%減と8年8か月ぶりの落ち込み幅となったこと)や日銀が現在の物価高を一時的とみていることも考えるならば、現行の金融緩和政策を維持する公算が大きい。
しかし、一部ではイールドカーブ・コントロール(YCC)のさらなる修正もしくは撤廃の可能性が意識されている。日銀が追加の政策修正に踏み切る場合、外為市場では円高の加速が予想される。
一方、日銀が現行の金融緩和政策を維持する場合は、円安が予想される。昨日の円相場は前者の可能性を意識してか、主要通貨に対して円高優勢の展開となった。
3月9日の円相場の動向
2月の米雇用統計と米ドル相場
2月米雇用統計の焦点
今日は2月の米雇用統計が発表される。今回の雇用統計は、次回の連邦公開市場委員会(FOMC、3月21~22日開催)の動向を大きく左右する材料である。ゆえに、米ドル相場を大きく動かす重要なイベントになり得る。
非農業部門雇用者数変化の予想は22.5万人増、失業率は3.4%と1月から横ばいの予想となっている。
インフレのリスクが再燃している状況を考えるならば、より注目したいのが平均時給(賃金)の伸びである。2月は前月比で0.3%増と1月から横ばいの予想だが、前年同月比は4.7%増と1月の4.4%から伸びが加速すると予想されている。
賃金インフレを伴う労働市場のひっ迫した状況が確認される場合、米金利は上昇で反応することが予想される。米金利の上昇は米国株の下落または急落の要因となり得る。よって、“強い” 米雇用統計は米ドル高の進行を促す要因となろう。
アメリカ雇用統計の動向
ドルインデックス(米ドル相場)の見通しとテクニカルポイントについて
米ドル相場のトレンドを示すドルインデックス(DXY)は、106.00レベルで上昇が止められている。
昨年の12月上旬から今年の1月上旬にかけて相場の戻りを何度も止めた経緯のあるこの水準(106.00)を突破するきっかけとなり得るのが、2月の米雇用統計である。
強い米雇用統計によりドルインデックスが106.00ポイント台の攻防へシフトすれば、106.60レベルで推移している200日MAのトライおよびブレイクとなるか?この点に注目したい。
一方、2月の米雇用統計が米ドル売りのイベントとなれば、“レジスタンスポイントとしての106.00“ が鮮明となろう。ドルインデックスの下落幅が拡大する場合は、21日MA(104.36レベル)の維持が焦点となろう。
ドルインデックスがこの移動平均線(21日MA)をも難なく下方ブレイクする場合は、“サポート転換” が確認されている104.00の攻防が焦点として浮上しよう。
ドルインデックスのチャート
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。
IG証券のFXトレード
- 英国No.1 FXプロバイダー*
- 約100種類の通貨ペアをご用意
* 英国内でのCFDまたはレバレッジ・デリバティブ取引(英国でのみ提供)での取引実績において、FX各社をメイン口座、セカンダリー口座として使用している顧客の割合でIGがトップ(Investment Trends UKレバレッジ取引レポート 2022年6月)
リアルタイムレート
- FX
- 株式CFD
- 株価指数CFD
※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。