米国株、1か月半ぶり3日続落 7大銘柄も同時下落 パウエル氏発言影響
強気相場入りした米国株が21日まで3営業日続落した。エヌビディアなど7大銘柄もそろって値下がりし、上昇疲れがみえる。
米国の株式市場に上昇疲れが出ている。21日はS&P500種株価指数が3営業日続落を記録。米国株を引っ張ってきた半導体大手のNVIDIA(エヌビィア)などの7大銘柄もそろって値下がりした。S&P500の3営業日続落は5月初め以来1か月半ぶり。7大銘柄の同時下落は約1か月ぶりの出来事だ。21日は米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が改めて7月以降の利上げの必要性を指摘しており、今後も米国株の動向はFRBのかじ取りをにらみながらの展開になりそうだ。
米国株は6連騰後の3営業日続落
21日のS&P500種の終値は前日比0.5%安の4365.69。S&P500は強気相場入りした8日以降、6営業日連続で上昇してきたが、16日以降の3営業日は連続して下落した。3営業日続落は5月1日から4日にかけての4営業日続落以来。ハイテク株が多いナスダック総合指数も21日で3日続落となっており、株価上昇の勢いが小休止している状況といえる。
また21日は、「ビッグ・セブン」や「マグニフィセント・セブン」とも称される7つの銘柄がそろって下落した。エヌビディア(チャート)が1.7%安となったほか、電気自動車大手のテスラ(同)は5.5%安、グーグルを傘下に持つアルファベット(同)は2.1%安だった。マイクロソフト(同)やSNSのフェイスブックなどを展開するメタ・プラットフォームズ(同)、アマゾン・コム(同)、アップル(同)もそれぞれ1.3-0.6%の値下がり。7大銘柄がそろって下落するのは、5月23日以来約1か月ぶりだ。
パウエル氏はタカ派姿勢を維持
21日の株価下落はパウエル氏の議会証言が影響したとみられる。パウエル氏は下院金融委員会に出席し、今後の利上げについて「これまでよりも緩やかなペースで進めることが理にかなっている」と発言。FRBが14日に約1年半ぶりとなる利上げ見送りを決めたことは「利上げ打ち止め」を意味しないとし、経済見通しで示された年内2度の追加利上げの必要性についても可能性が高いとの見方を示した。
パウエル氏の発言内容は従来のタカ派姿勢を維持したといえ、米国株上昇の勢いを大きくそぐほどではないともいえる。ただ、今後の経済指標などからFRBの利上げが現在の想定以上に長く続き、金利水準も高くなっていくとの見方が強まれば、株式市場の下押し圧力として働く可能性もありそうだ。
本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。
リアルタイムレート
- FX
- 株式CFD
- 株価指数CFD
※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。