Skip to content

We want to clarify that IG International does not have an official Line account at this time. We have not established any official presence on Line messaging platform. Therefore, any accounts claiming to represent IG International on Line are unauthorized and should be considered as fake.
CFDs are complex instruments. ##rwpercentage## of retail client accounts lose money when trading CFDs, with this investment provider. You can lose your money rapidly due to leverage. Please ensure you understand how this product works and whether you can afford to take the high risk of losing money.
CFDs are complex instruments. ##rwpercentage## of retail client accounts lose money when trading CFDs, with this investment provider. You can lose your money rapidly due to leverage. Please ensure you understand how this product works and whether you can afford to take the high risk of losing money.

データ主導経済がもたらす雇用の変化とは?

米国ウィークリー 2019年9月10日号

Source: Bloomberg
  • データ主導経済下の企業の競争力強化に伴う動きがマクロ経済を変質させているのだろうか?9/3週の米国株式市場は、9/3発表のISM製造業景況感指数(8月)が3年ぶりに50を割り込んだことを受けて9/3にNYダウで25,978ドルまで下落したが、9/4以降に立て続けに現われた好材料に後押しされて9/6にNYダウで26,860ドルと8/1以来の高値を付ける強い動きとなった。9/4発表の財新中国非製造業PMI(8月)が50を上回ったこと、香港政府による「逃亡犯条例」の改正案撤回、および英国の「合意なき離脱」回避の可能性の高まりなどの好材料が集中した。更に9/5発表のISM非製造業景況指数(8月)が56.4と市場予想を大きく上回り、9/6発表の8月雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想を下回ったものの同日のパウエル議長発言と併せて0.25%ポイントの利下げ期待を高めるものと捉えられ、株価上昇を後押しした。米10年国債と2年国債利回りの「逆イールド」も解消されるなど市場に安堵感が拡がっている状態と言えよう。
  •  ISM製造業景況感指数(8月)およびISM非製造業景況感指数(8月)の個別項目である「雇用」は、製造業が前月比4.3ポイント低下の47.4、非製造業が前月比3.1ポイント低下の53.1と大幅低下が目立つ。8月雇用統計では製造業の2019/1-8の就業者数増加幅(月平均)が前年同期の2万2千人から6千人に減少し、小売業もネット通販台頭から2019/1-8で合計8万人縮小するなど楽観視できない状況と言える。しかしながら、データ主導経済において企業がプラットフォームに大量かつ多様なデータを収集してAIや機械学習・深層学習などを駆使し、ビジネス効率化によって競争力を高めていけば、雇用者数は増加しにくいのが道理であろう。プラットフォーマーとしての地位を確立した企業は生産性を高め、賃金上昇の余地も生まれる。雇用統計における平均時給伸び率の高さと製造業や小売業の就業者数伸び悩みが両立する背景には、このような企業の競争力強化に伴う大きな構造変化があるものと考えられる。
  •  9/6にNY州など複数の州と地区がフェイスブックFBを反トラスト法違反で調査すると発表するなど、巨大プラットフォーマーとして覇権を握ってきた「GAFA」への逆風の兆しが見える。その一方、IBMIBMのようにRed Hatの買収によりオープンソース技術を通じて世界のプラットフォーム総取りを狙う「ポストGAFA」の動きも出始めている。企業間競争の行き着く先は、一部の企業への富の集中とビジネス効率化の代償としての雇用減少なのかも知れない。(笹木)

S&P500業種別およびNYダウ構成銘柄の騰落率(9/6現在)

■主な企業決算の予定

●9月12日(木):クローガーブロードコム、オラクル

■主要イベントの予定

●9月10日(火)

アップル・イベント開催(カリフォルニア州クパチーノ)

・フランクフルト国際自動車ショーのプレスデー(11日まで、一般公開は14-22日)、英失業率(5-7月)

・求人件数(7月)

中国CPI8月)、中国PPI8月)、中国アリババの馬雲会長が引退

●9月11日(水)

・「一帯一路」香港サミット(12日まで)

PPI8月)、卸売在庫(7月)

・OPEC月報

●9月12日(木)

欧州中央銀行(ECB)政策金利発表・ドラギ総裁記者会見、ユーロ圏鉱工業生産(7月)、独CPI(8月)

トルコ中銀政策金利発表、マレーシア中銀政策金利発表

・OPEC+会合(WECの一環)、国際エネルギー機関(IEA)月報

・2020年大統領選挙に向けた民主党候補者討論会(ヒューストン)

CPI8月)、新規失業保険申請件数(9月7日終了週)、財政収支(8月)

●9月13日(金)

・中国市場は祝日のため休場

・ユーロ圏財務相会合

・輸入物価指数(8月)、小売売上高(8月)ミシガン大学消費者マインド指数(9月)、企業在庫

(7月)

●9月16日(月)

・ニューヨーク連銀製造業景気指数(9月)

(Bloombergをもとにフィリップ証券作成)



【レポートにおける免責・注意事項】
本レポートの発行元:フィリップ証券株式会社〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町4番2号
TEL:03-3666-2101 URL: http://www.phillip.co.jp/
本レポートの作成者:フィリップ証券 リサーチ部
公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員 国際公認投資アナリスト 笹木和弘
公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員補 増渕透吾
当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。フィリップ証券は、レポートを提 供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。当資料に記載されている内容は投資判断の参考として筆者の 見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身 の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害につ いても責任を負いません。当資料の一切の権利はフィリップ証券株式会社に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じま す。
<日本証券業協会自主規制規則「アナリスト・レポートの取扱い等に関する規則平14.1.25」に基づく告知事項> 本レポートの作成者であるアナリストと対象会社との間に重大な利益相反関係はありません。

本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IG証券の株式CFD

  • 世界12,000銘柄以上の株式トレードをCFDで提供
  • 日本、アメリカ、ヨーロッパを含む世界の株式を1株からリーズナブルにお取引
  • 世界の有名企業の株が取引可能

リアルタイムレート

  • FX
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD

※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。

モーニングメール

ストラテジストによる「本日の予想レンジとトレンド」を毎朝※無料でお届け中! ※メール送信は基本的に月~金の平日を予定しておりますが、ストラテジストの都合により予告なく送信を行わない日がございますので、予めご了承ください

弊社の個人情報保護方針・アクセスポリシーにご同意の上、申し込みください。

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。