コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

日経平均、底打ち期待も 3週続落も割安感で粘り 円高見通し重荷

日経平均株価は週次75円安で、3万8000円の大台を維持。底打ちへの期待を感じさせた。ただし円高がさらに進めば、反発の勢いがそがれそうだ。

日経平均、3万8000円台で粘り 3週続落で割安感 円高見通し重荷 出所:ブルームバーグ

日経平均株価が粘りを見せている。29日の終値は1週間前比で75円安。3週連続での値下がりとなったが、3万8000円の大台は維持した。日本銀行の利上げ見通しの強まりで円高が急進するという逆風はあったものの、大崩れは回避した形だ。日経平均は7月につけた最高値から9%超値下がりする中で、割安感も出ており、底打ちへの期待も感じさせている。ただし円高がさらに進行すれば海外投資家の日本株離れが定着する恐れはあり、日経平均の反発の勢いがそがれる可能性は拭えない。アメリカの株式市場の快走が続く中でも、日経平均の今後の見通しには不透明感が強い。

日経平均株価は週次75円安 3万8000円台を維持

日経平均(N225)の29日の終値は1週間前比75.82円安。日経平均は半導体株の見通しが悪くなる中で、前週(18-22日)まで2週続落となっており、値下がりの流れは止められなかった。ただし値下がり幅は3週の中では最も小さく、終値で3万8000円台を割り込むこともなかった。

日経平均株価と週次騰落幅の推移のグラフ

アドバンテストだけで日経平均を317円押し下げ 東京エレクトロンは反発

個別銘柄の値動きをみても底堅さは感じられる。日経平均の足を引っ張ったのは週次で12.78%安となった半導体検査装置のアドバンテスト(6857)で、317円の押し下げ効果を生んだ。半面、アドバンテストを除く224銘柄で考えれば、日経平均は週次での上昇を維持できたともいえ、今後の見通しには期待ももてる。

日経平均株価を動かした構成銘柄の寄与度のランキング

実際、アドバンテストと並ぶ半導体株の代表格である、半導体製造装置の東京エレクトロン(8035)は週次で4.76%高となり、3週ぶりに反発した。英半導体大手アーム・ホールディングス(ARM)を子会社に持つソフトバンクグループ(9984)も週次で4.08%高となり、やはり3週ぶりの反発だった。

東京エレクトロン、アドバンテストなど主な半導体株の株価の値動きのグラフ

円高は149円台まで進行 日経平均には割安感も

こうした日経平均の粘りはドル円相場(USD/JPY)での円高という逆風を跳ね返している。ドル円相場では、29日に発表された11月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)速報値の伸び率が市場予想を超えたことを機に円高が急進し、約5週間ぶりの円高水準となる1ドル=149円台に突入。株式市場ではトヨタ自動車などの自動車株が売られるなどした。とはいえ29日の終値は前日比でみれば0.37%安で大きな値崩れとはいえず、見通しは暗くならなかった。

日経平均の底堅さにの背景には割安感がありそうだ。ブルームバーグによると、日経平均の水準と構成銘柄の今後12か月の予想収益を元に算出した株価収益率(PER)は19.3倍程度で、2020年以降の平均値(19.5倍程度)を下回っている。29日の日経平均の終値は7月11日につけた最高値(4万2224.02円)から9.51%安となっており、日本株は売られすぎだとの見方も成り立つ。

日経平均株価と予想株価収益率の推移のグラフ

円高の見通しは引き続き重荷 海外投資家の売り越しは9週ぶり大きさ

ただ、ドル円相場での円高がさらに進めば、日経平均株価への下押し圧力も強まりそうだ。円高の背景には、日本銀行が12月18、19日の金融政策決定会合で利上げを決めるとの見通しに加え、アメリカの長期金利(10年物米国債利回り)の低下があり、日米双方からの円高材料が投資家心理を揺さぶっている。ブルームバーグによると、ドル円相場は29日の東京株式市場の取引終了後も円高が進み、一時、1ドル=149.47円をつけた。

日経平均株価とドル円相場の推移のグラフ

日本取引所グループが毎週発表している部門別売買動向を東京証券取引所と名古屋証券取引所の合算ベースでみると、海外投資家は18-22日週に日本株を3300億円売り越しており、9月16-20日週以来9週ぶりの大きさとなっている。円高を背景にした海外投資家の日本株離れが定着すれば、日経平均の反発の足かせになることは避けられない。

日経平均株価と海外投資家の買い越し、売り越し額の推移のグラフ

米国の株式市場ではS&P500種株価指数(SPX)の2023年末比での上昇率が26%を超え、11月末としては11年ぶりのハイペースとなっている。これに対して日経平均の年間上昇率は14.18%に抑えられており、今後の見通しをめぐっても日経平均とS&P500の差が目立ってくる可能性がありそうだ。


本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

IG証券の株価指数CFD

  • 主要指数の24時間取引が可能
  • 世界約30銘柄の株価指数を提供
  • 株価指数をバイナリーオプションで取引
詳しくはこちら

リアルタイムレート

  • FX
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD

※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。

モーニングメール

ストラテジストによる「本日の予想レンジとトレンド」を毎朝※無料でお届け中! ※メール送信は基本的に月~金の平日を予定しておりますが、ストラテジストの都合により予告なく送信を行わない日がございますので、予めご了承ください

弊社の個人情報保護方針・アクセスポリシーにご同意の上、申し込みください。

こちらのコンテンツもお勧めです

<h3>取引コスト</h3>
<h3>IG証券について</h3>
<h3>経済カレンダー</h3>

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。