コンテンツにスキップする

外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません 外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません

米国株にトランプ不信 S&P500四半期下落 年末予想引き下げ相次ぐ

S&P500は1-3月期を4%安で終え、3年ぶりの値下がり。トランプ氏への不信感は明白で、金融市場では年末目標を6000未満とする動きもある。

米国株にトランプ不信 S&P500四半期下落 年末予想の引き下げ続く 出所:ブルームバーグ

アメリカの株式市場が疑心暗鬼から抜け出せないでいる。S&P500種株価指数の3月31日の終値は前週末比で反発したものの、1-3月期を4%超安で終える結果。1-3月期としては2022年以来の値下がりで、2025年の出足に失敗した形だ。半導体大手NVIDIA(エヌビディア)など大手ハイテク企業の株価もそろって下落しており、金融市場では2025年末のS&P500が6000に届かないとの予想も出てきた。S&P500の不振はドナルド・トランプ大統領の高関税政策が物価上昇と景気悪化の同時進行を招く懸念が強まっていることが要因で、1月の就任当初の歓迎ムードは吹き飛んでいる。S&P500の今後の見通しをめぐっては、4月2日に発動される相互関税の内容が4-6月期の最初の大きな試練となりそうだ。

アメリカのS&P500は1-3月期に4.59%安 年間でも値下がりの兆候か

S&P500(SPX)の3月31日の終値は前週末比0.55%高の5611.85。直前の3営業日続落での下落幅の6分の1程度を取り戻した。2024年末比では4.59%安の水準で、1-3月期としては、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げが始まった2022年1-3月期(4.95%安)以来の下落となる。1957年から2024年の68年間のデータを振り返ると、S&P500の1-3月の下落は合計26回で、このうち15回は年間の下落につながっている。同じ期間中、S&P500が年間で下落したのは19回に留まるだけに、嫌なデータといえそうだ。

S&P500とアメリカの長期金利の推移のグラフ
S&P500の1-3月と年間の騰落率の推移のグラフ

エヌビディアは1-3月期に19.29%安 マグニフィセント・セブンがそろって下落

S&P500への影響度が高い「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる大手ハイテク7社の株価も1-3月期はそろって下落した。株式市場での人工知能(AI)ブームを象徴する銘柄であるエヌビディアの株価(NVDA)は1-3月期に19.29%安。米国政府による半導体輸出規制の見通しが不透明なことなどが重荷となっている。またエヌビディアの半導体を大量に購入するなどしてAI投資を進めてきたアルファベット(GOOGL)は1-3月期に18.31%安、アマゾン・コム(AMZN)も13.28%安に沈んだ。さらに電気自動車(EV)大手のテスラ(TSLA)は、EV販売への逆風が強まる中、株価は1-3月期に35.83%安となっている。

メタ・プラットフォームズ、アマゾン・コム、アルファベット、アップル、マイクロソフト、エヌビディア、テスラの株価の推移のグラフ

S&P500の年末目標の引き下げ相次ぐ ゴールドマン・サックスは5700を予想

こうした中、金融市場ではS&P500の2025年の見通しに対する不安が膨らんできた。ブルームーバーグによると、ゴールドマン・サックスのストラテジストは31日、S&P500の2025年末の目標水準を5700とし、直近の予想(6200)から引き下げた。バークレイズのストラテジストも26日に年末目標を5900としている。28人のストラテジストの年末目標の平均は6412程度で、2024年末の段階で見込まれていた6508程度から低下。依然として年間9%程度の上昇が見込まれている形だが、弱気な見方が徐々に増えてきているようだ。

S&P500への不安の根源はトランプ氏の高関税政策だ。トランプ氏は3月12日に鉄鋼やアルミニウム輸入に対する25%を関税を発動させたほか、中国からの輸入品には20%の追加関税に加え、中国がベネズエラから石油などを輸入していることを理由とした25%の追加関税も課す構えだ。さらに26日には自動車輸入に対する25%関税を4月3日に発動するとも発表しており、高関税が物価上昇や消費の後退につながる懸念を意に介さない姿勢にみえる。

S&P500の値動きはトランプ氏の1期目とは様変わり 投資家の緊張感が続く

この結果、2025年のS&P500の値動きはトランプ氏の前回の大統領任期の1年目にあたる2017年とは大きく異なる。2017年のS&P500は1月に1.79%高、2月に3.72%高となった後、3月は0.04%安の下落で踏みとどまった。一方、2025年は1月こそトランプ氏による規制緩和や減税路線、AI投資などへの期待から2.70%高と好調だったものの、2月は1.42%安、3月は5.75%安と、値下がりが加速している。

S&P500の月次の騰落率(2017年と2025年)

このため米国の株式市場では緊張感が続く。シカゴ・オプション取引所によると、ウォール街の「恐怖指数」と呼ばれるVIX指数(WTI原油)の31日の終値は前日比2.91%高の22.28で、13日(24.66)以来の高水準だった。VIXはS&P500のオプション取引の動向から算出され、値が大きいほど、今後の値動きが激しくなることへの警戒が強いことを意味する。

S&P500とVIXの推移のグラフ

相互関税や3月雇用統計などがS&P500の見通しを左右

こうした中、S&P500の今後の見通しが引き続きトランプ氏の動向に左右されることは間違いない。トランプ氏は4月2日に米国製品に関税を課している国からの輸入品を対象とした「相互関税」を発動させる予定。具体的な制度の内容や税率は依然として不明だが、厳しい内容になるとも報じられている

また、これに先立つ1日には米サプライマネジメント協会(ISM)が3月の製造業景況感指数(PMI)を公表。3日には同じISMによる非製造業PMIの発表や、米労働省による週次の失業保険関連統計の発表も控える。さらに4日発表の3月雇用統計は金融市場の注目度がひときわ高い。前回の2月雇用統計は労働市場が市場見通しよりも弱いことが示されていただけに、3月雇用統計でも同様の結果が出ればS&P500が大きく下押しされることも考えられそうだ。


本レポートはお客様への情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当社の提供する金融商品・サービスその他の取引の勧誘を目的とした ものではありません。本レポートに掲載された内容は当社の見解や予測を示すものでは無く、当社はその正確性、安全性を保証するものではありません。また、掲載された価格、 数値、予測等の内容は予告なしに変更されることがあります。投資商品の選択、その他投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたしま す。本レポートの記載内容を原因とするお客様の直接あるいは間接的損失および損害については、当社は一切の責任を負うものではありません。 無断で複製、配布等の著作権法上の禁止行為に当たるご使用はご遠慮ください。

こんなに豊富?IG証券のCFD銘柄は17,000以上

外国為替、日本株・外国株、株価指数、債券先物、商品(エネルギー、農産物、貴金属)など多彩な資産クラスをFX取引、CFD、バイナリーオプション、ノックアウト・オプションで提供

リアルタイムレート

  • FX
  • 株式CFD
  • 株価指数CFD

※上記レートは参考レートであり、取引が保証されるものではありません。株式のレートは少なくとも15分遅れとなっております。

モーニングメール

ストラテジストによる「本日の予想レンジとトレンド」を毎朝※無料でお届け中! ※メール送信は基本的に月~金の平日を予定しておりますが、ストラテジストの都合により予告なく送信を行わない日がございますので、予めご了承ください

弊社の個人情報保護方針・アクセスポリシーにご同意の上、申し込みください。

こちらのコンテンツもお勧めです

IG証券はお取引に際してお客様がご負担になるコストについて明確な情報を提供しています。

FX/バイナリーオプション/CFDのリーディングカンパニー。IG証券について詳しくはこちら

その日の重要な経済イベントが一目でわかるカレンダー。「予想値」、「前回値」、「発表結果」データの提供に加え、国名や影響度によるイベントのスクリーニング機能も搭載。